CATEGORY

リーンシックスシグマ:Analyze

    • 7月 9, 2022
    • 6月 1, 2023

    ワークショップ – 現場メンバーに問題解決策を考えてもらう場

    皆さまこんにちは。前回から、“to-be(あるべき姿構想)”に入りました。いよいよ“問題解決”する場面です。 前回は、“問題解決のカギは現場にあり!”と書きました。着実に実行される問題解決策を考えるためには、現場のメンバーを巻き込む”ことをお勧めしました。“巻き込む”とは、具体的には“問題解決のアイ […]

    • 6月 25, 2022
    • 6月 1, 2023

    問題の”根本原因”を探る~その2 – 5回のなぜ(別名:なぜなぜ分析)

    皆さまこんにちは。前回はリーンシックスシグマの“内部調査”段階である“Analyze(分析)”フェーズで使われる手法の1つである“フィッシュボーン分析”について書きました。 今回は、この“Analyze(分析)”フェーズで使われるもう1つの手法である“5回のなぜ”について書いてみたいと思います。 1 […]

    • 6月 18, 2022
    • 6月 1, 2023

    問題の”根本原因”を探る~その1 – フィッシュボーン分析(別名:特性要因図 or 石川ダイアグラム)

    皆さまこんにちは。前回はリーンシックスシグマの“内部調査”段階である“Measure(測定)”フェーズで使われる手法である“バリューストリームマッピング(VSM)”について書きました。 今回から、リーンシックスシグマの“内部調査”段階である“Analyze(分析)”フェーズに入ります。リーンシックス […]

    • 4月 16, 2022
    • 5月 31, 2023

    ”コンジョイント分析”と何が違う?サクッとわかる”実験計画法“

    皆さまこんにちは。前回は問題解決にあたって“一次調査(独自調査)”をする際の分析手法の1つとして“コンジョイント分析”について書きました。コンジョイント分析は“マーケティング分野の実験計画法”と呼ばれている、と書きましたが、今回はその“実験計画法”について、書いていきたいと思います。 1. “実験計 […]